矯正の治療別内容|広島の矯正歯科【ソレイユ矯正歯科】

当院で歯列矯正の治療を受けられた方の
症例と治療別内容をレポートにして皆様にお届けします

実際に当院で治療を受けられた方の「症例および矯正の治療別内容」をご案内しています。
矯正治療に対するご不明点や疑問点などを解消していただき、ご検討のご参考になれば幸いです。

最新の歯列矯正の
レポート

【上顎前突、叢生】を矯正 20代女性(安芸郡府中町) | インビザライン

【上顎前突、叢生】

「八重歯と前歯が出ているのが気になる」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的なバランスは上顎が前方位にあり上顎前突を呈していました。

歯列ではスペース不足により歯並びにガタツキ(叢生)が認められました。

親知らずは上下左右に合計4本存在していました。

上顎では前歯部前突感改善のために上顎左右第1小臼歯、下顎ではスペース不足改善の為に下顎左右親知らずの計4本抜歯を抜

歯しました。

治療にはインビザラインを使用しました。

 

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療お疲れさまでした。

治療前は、笑ってお写真を撮ることが苦手だったとの事ですが、

今は周りの方からも褒められる位、笑顔で写ることが出来ると聞いて、とてもうれしく思います。

これからもたくさん思い出残して下さいね。

今後は保定期間になりますので、何かありましたらご連絡されて下さい。

【上顎前突、叢生、過蓋咬合、乳歯早期脱落による永久歯位置異常】を矯正 9歳女性(広島市東区) | 子供の矯正

【上顎前突、叢生、過蓋咬合、乳歯早期脱落による永久歯異常】

「上と下の前歯のかみ合わせ、歯並びが気になる」を主訴に矯正治療を希望されました。

乳歯から永久歯への交換途中でしたが、スペース不足によりガタガタ(叢生)が認められました。

また右上の一番奥の乳歯が早期に脱落し、その後ろの第一大臼歯(6歳臼歯)が前に移動してきており、

更なるかみ合わせずれが生じ、この間に生えてくる永久歯のスペース不足がさらに生じていました。

骨格的には下顎が上顎に対して後方に位置しており、上顎前突が認められました。

かみ合わせのズレを取り、上顎前突傾向を改善する為に、夜間装着する可撤式のFKOを使用しました。

1期治療終了後、再診断を行い2期治療ではマルチブラケット装置を使用しました。

 

~ソレイユ矯正歯科より~

長期間の治療お疲れさまでした。

アンケートでは沢山のご記入をして頂き、ありがとうございます。

長期間の通院だった為、今後の通院頻度が少なくなることを寂しく思っていただき、

嬉しく思いました。お時間をしっかりかけて、納得のいく歯並びが完成してよかったです。

これからは保定期間にはいりますので、何かありましたらいつでもご連絡下さい。

【上顎前突、叢生】を矯正 20代女性(広島市安佐南区) | インビザライン

【上顎前突、叢生】

「八重歯が気になる」を主訴に矯正治療を希望されました。

骨格的な上下顎のバランスはとれた状態にありました。

歯列ではスペース不足が認められ、ガタつき(叢生)の状態で、かみ合わせに若干のズレが認められました。

下顎前歯部は舌側傾斜していました。

親知らずは上顎左右で計2本存在していました。

上顎の叢生を改善する為に抜歯が必要ですが、親知らずもあり、上顎第2大臼歯に補綴物が入っていることもあり、

上顎第2大臼歯を抜歯し、代わりに親知らずを配列しました。

治療にはインビザラインを使用しました。

 

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療お疲れさまでした。

治療開始時は、「八重歯が治ればいいな」のお気持ちだったのが。

治療が進むにつれて、歯並びに対して、ここをもっと良くしたいなど

お気持ちの変化もあり、最後には満足いただける歯並びになって良かったです。

これからは保定期間に入りますので、気になる事があればご連絡下さい。

【叢生、過蓋咬合】を矯正 30代女性(広島市東区) | インビザライン

【叢生、過蓋咬合】

「下の歯がガタガタ、八重歯が気になる」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的な上下顎のバランスは取れた状態でした。

歯列ではスペース不足により歯並びのガタツキ(叢生)が認められました。

かみ合わせにはズレが認められ、また前歯のかみ合わせが深い過蓋咬合を呈していました。

親知らずは下顎右側のみに存在していました。

叢生改善の為、親知らずを抜歯し、治療にはインビザラインを使用しました。

 

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療お疲れさまでした。

歯並びを治すまでは、笑うことが苦手だったとの事でしたが

今は気にすることなく笑うことが出来るとお聞き出来て、本当に良かったです。

今後は保定期間に入りますので、何かありましたらご連絡下さい。

お疲れ様でした。

【叢生】を矯正 10代女性(安芸郡府中町) | マルチブラケット

【叢生】

「上の前歯が引っ込んでいる」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的なバランスは下顎がやや前方位にあり、

下顎前突傾向が認められました。

上顎では側切歯が舌側に転位し、叢生が認められました。

かみ合わせのズレも若干認められました。

治療にはマルチブラケットを使用しました。

 

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療おつかれ様でした。

長期間の治療ではありましたが、完成した歯並びにご満足いただけて

嬉しく思います。

これからは保定期間に入りますので、なにかありましたらいつでもご連絡下さい。

【上顎前突、叢生、過蓋咬合】を矯正 10代男性(安芸郡坂町) | マルチブラケット

【上顎前突、叢生、過蓋咬合】

「前歯の生え方が気になる」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的なバランスは下顎が小さく、骨格的な上顎前突の状態にありました。

上顎前歯部は唇側傾斜しており、標準的な角度にするとより前突感が顕著になります。

かみ合わせにはズレが認められ、正中のズレも認められました。

歯列ではスペース不足により、歯並びのガタツキ(叢生)が認められました。

またかみ合わせが深い過蓋咬合の状態でした。

親知らずは上下左右すべてにあり、合計4本存在していました。

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療お疲れさまでした。

治療期間が意外と長かったとの事でしたが、しっかりお時間をかけて治すことが出来て良かったです。

これからは保定期間に入りますので、、もう少しサポートさせてください。

お疲れさまでした。

【空隙歯列】を矯正 20代女性(広島市南区) | インビザライン

【空隙歯列】

「全体的にすきっ歯、物がつまる」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的な上下顎のバランスはとれた状態にありました。

前歯部の角度は、上顎では唇側傾斜していました。

歯列ではスペースがあり、隙間(空隙歯列)が認められました。

親知らずは上顎両側、および下顎右側に合計3本存在していました。

治療にはインビザラインを使用しました。

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療お疲れさまでした。

目立ちにくいインビザラインを選択し、

しんどい思いもなく、無事に治療が終えれて良かったです。

これからは保定期間になりますので、何かありましたらすぐにご連絡下さい。

お疲れさまでした。

 

【上顎前突、叢生】を矯正 10代男性(安芸郡府中町) | マルチブラケット

【上顎前突、叢生】

「前歯が出ている」を主訴に矯正治療をご希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的な上下顎のバランスはとれた状態にありました。

しかし、かみ合わせにはズレが認められ、上顎前歯部はやや唇側傾斜しており、上顎前突傾向を示していました。

歯列では、スペース不足が認められ、歯並びに若干のガタツキ(叢生)が認められました。

親知らずは上下左右にあり、合計4本存在していました。

叢生の改善及び上顎前突感の改善の為、上顎左右第1小臼歯を抜歯し、

治療にはマルチブラケットを使用しました。

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療お疲れさまでした。

歯並びが整ったことによって、歯磨きが楽になったとお聞きしました。

これからも、ケア頑張ってくださいね。

これからは保定期間に入りますので、何かありましたらいつでもご連絡ください。

お疲れさまでした。

【叢生】 10代女性(安芸郡府中町) | マルチブラケット

【叢生】

「永久歯の入る隙間が無い」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的なバランスは上顎が小さく後方位にあることにより、

骨格的な下顎前突傾向を示していました。

咬み合わせにもズレが認められ、部分的な反対咬合を呈していました。

また、歯列ではスペース不足が重度で歯並びにがたつき(叢生)が認められました。

親知らずは、上下左右に合計4本存在していました。

叢生及び咬合改善の為、上顎左右第2小臼歯、下顎左右第1小臼歯を抜歯し、

治療にはマルチブラケットを使用しました。

~ソレイユ矯正歯科より~

治療お疲れさまでした。

治療途中に痛みがあった時もあったとのことですが、

仕上がった歯並びにご満足いただけて良かったです。

これからは保定期間に入りますので、なにか気になる事があればいつでもご連絡ください。

【反対咬合、叢生】を矯正 40代女性(広島市安芸区) | インビザライン

【反対咬合、叢生】

「下あごが出ており、かみ合わせが逆になっている」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的なバランスは下顎が上顎に対して前方位にあることにより、骨格的な下顎前突の状態にありました。

それに伴い、かみ合わせのズレが大きくなっていました。

歯列ではスペース不足により、ガタツキ(叢生)が認められました。

反対咬合及び叢生を改善する為、下顎両側第1小臼歯を抜歯し、治療にはインビザラインを使用しました。

 

~ソレイユ矯正歯科より~

矯正治療お疲れさまでした。

治療前は、本当に歯並びが整うのか不安だったお気持ちが、完成した歯並びにご満足いただけて良かったです。

人前で何も気にせず沢山笑ってくださいね。

これからは保定期間に入ります。何か気になる事があればいつでもご連絡ください。

*掲載されている矯正の治療別症例レポートの無断使用、転載は固く禁じております。

実際に矯正治療を行った治療別症例のレポートを、今後の矯正治療のご参考になさってください。

広島の矯正専門医院 ソレイユ矯正歯科

広島の矯正歯科医院
ソレイユ矯正歯科

PageUP